コバセイのブレない三軸とは
ドローンといえば何を思い浮かべるでしょうか。 東京五輪の開会式ではLEDライトをつけた1824台のドローンが イルミネーションショーを行いました。 用途の幅が広がるドローンですが、本来のドローンの機能といえば上空撮影。 […]
ドローンといえば何を思い浮かべるでしょうか。 東京五輪の開会式ではLEDライトをつけた1824台のドローンが イルミネーションショーを行いました。 用途の幅が広がるドローンですが、本来のドローンの機能といえば上空撮影。 […]
コバセイには運送に関わる安全用品も取り扱いがございます。 それが業界最軽量を目指した足場、あおりの鉄人です。 ▼あおりの鉄人1号 あおりの鉄人は平ボディトラックのあおりに取り付ける足場で、 コバセイの得意とするアルミで作 […]
コバセイでは毎週木曜日昼休み後、社員全員で社内清掃を行います。 毎月部署や立場関係なくグループが組まれ、 グループごとに割り当てられた箇所を清掃します。 社内清掃はコバセイ6S活動の一環でもあり、社内を綺麗に保つ他、 6 […]
秋も開催します! 「破壊的コストダウンを実現する設計者のための加工セミナー」 秋と言えば創作の秋! コバセイは設計図を元に金属製品を創作する企業ですが、 今回は弊社のコストカット術を設計者様、初心者製造者様に無料伝授いた […]
コバセイでは毎年、近隣の中学校から職業体験の受け入れを行っています。 しかし今年度は感染拡大防止の観点から、学校の方針で職業体験は取りやめになり、 代わりに代表小林が中学校に赴き「職業人の話を聞く会」の講演を行いました。 […]
このたびコバセイは、さがみはら地球温暖化対策協議会様主催 「SDGsさがみはらエコ宣言」の登録事業者となりました。 SDGsさがみはらエコ宣言は、SDGs(2015年に国連によって採択された持続可能な開発目標)の中で、 […]
無人航空機は空撮のほか、農業、測量、点検、救助活動といったさまざまな分野で広く導入が進んでいます。 しかし、そういった便利さの一方で使用方法を誤ると重大な事故を引き起こす可能性もあります。 コバセイも無人航空機用エンジン […]
おかげさまで、先週実施した‘Loomさんとコバセイのコラボキャンペーンは なんと、約2000人の応募があり、大成功を収めました。 ▼キャンペーンバナー 現在当選者様のリストアップを行い、発送準備に取り掛かっているところで […]
コバセイでは毎朝ラジオ体操の後、本を読む習慣があります。 1日1ページずつ、その日の当番が一節を読んで、自分の思ったことを発表します。 この習慣には「社員がどういう考えをするのか、畏まらせずに聞く機会が欲しい」という社長 […]
コバセイでは学生さんの工場見学、職場実習の受け入れを行っています。 先週も短大の学生さんに3日間職場実習をしてもらいました。 現場では、実際の製品をマシンから脱着したり、バリ取りをしてもらいました。 学校でも工作機の実技 […]