今週は、コバセイもミッション参加中の土星に思いを馳せて、相模原の天文台特集、
そして子会社ENIMASの出展情報です。
【相模原天文台特集】

2025年10月3日配信のメルマガ「件名:見えないものを見ようとする発明、研究」で弊社は
「相模原市は天文台こそありませんが、小惑星探査機「はやぶさ」の
開発・運用拠点である JAXA相模原キャンパスが立地することから、「はやぶさの故郷」として、
宇宙を身近に感じられるまちづくりを進めています。 」
と配信しましたが、大変失礼いたしました。
調べたところ、相模原市には3つの天文台がありました。
[博物館天文台]
弊社からもっとも近い天文台で、相模原市立博物館の天体観測室にあります。
相模原市立博物館の「星空展望会」では、季節の代表的な星座を夜空で見つけ、
その時期に見やすい惑星や月などの天体を、天体観測室にある口径40cmの大きな望遠鏡や、
屋上の観測テラスに設置した望遠鏡などを使って観望します。
観望前にプラネタリウムで観望予定天体の観察なども行われ、
初心者でもわかりやすいプログラムが組まれています。
これから申し込みできるのは12月14日(日)の会です。
観望予定天体は、ふたご座流星群、プレアデス星団、すばる、海王星、そして弊社も注目する土星です。
現在開発中の土星最大の衛星タイタンへの離着陸探査「Dragonfly」は、
コバヤシ精密工業も地震計の設計製作で参加する、史上初のドローン型離着陸機での探査になります。
▼Dragonflyミッション
https://www.isas.jaxa.jp/missions/spacecraft/developing/dragonfly.html
星空展望会の12月の会申込可能期間は11月1日(土)~11月10日(月)です。
空気の澄んだ季節の星空展望会を楽しんではいかがでしょうか。
▼星空展望会
https://sagamiharacitymuseum.jp/event/kanboukai/
[カナコーこども天文台]
麻溝台たまごロードのすぐ近くにある「子供に夢とロマンを」の目的で設置された無料開放私設天文台です。
開館時間は夜6時から9時で、子どもの睡眠時間を考えた時間になっています。
観測イベントがあるとFacebookページにて開館日をお知らせしていて、先週はレモン彗星観望会が開かれました。
次回は11日2日(土)か3日(祝月)に開館予定だそうです。
レモン彗星がみられるのは11月上旬まで観測できますが、これを逃すと次回見られるのは1,300年後。
Facebookで天文台長のスケジュールを見つつ参加を検討してみてください。
▼カナコーこども天文台
https://www.facebook.com/profile.php?id=100088703873275
[若あゆ天文台]
相模川自然の村野外体験教室ビレッジ若あゆ内の施設です。
数か月に一度銀河ドーム開放日が設けられ、予約なく参加することができます。
今年の無料開放日は終わってしまいましたが、
11月22日(土)には、市立博物館とコラボした天体観測イベントが行われます。
このイベントでは相模川ビレッジ若あゆを会場に、直径5mのエアドームを使用した
プラネタリウムで当日の星空を学習した後、焚火を囲みながらゆったり星空を眺めたり、
天文台や屋外望遠鏡を使った天体観望を行います。
対象は市内在住の小中学生(保護者)で定員60人、お申込みは11月5日までとなっています。
レジャーシートや椅子を持参して、勉強と意気込まずに参加してみてはいかがでしょうか。
▼博物館×若あゆ 天体観測イベント
https://sagamiharacitymuseum.jp/blog/2025/10/08/20251122event/
【展示会のお知らせ】
子会社エニマスは秋の展示会がもりだくさん。
明日の台湾展示会から始まり、静岡、神奈川、沖縄と飛び回る予定です。
協力企業様のENIMAS展示も併せてご紹介いたします。
[ENERGY TAIWAN]
名 称:ENERGY TAIWAN / NET ZERO TAIWAN
会 期:2025年10月29日(水)-31日(金) 10:00-17:00
. (最終日10:00-16:00)
会 場:台北南港展示ホール1(TaiNEX1)
小 間:N1001
入 場:オンライン事前登録(要名刺持参)
https://www.energytaiwan.com.tw/en/index.html
[製造業カーボンニュートラル展]※協和機工様出展
名 称 :第4回名古屋 製造業カーボンニュートラル展-グリーンファクトリーEXPO-
. (ファクトリーイノベーションWeek内)
会 期 :2025年10月29日(水)-31日(金)
会 場 :ポートメッセなごや
協和機工様:N38-11
入 場 料:無料(要来場登録)
▼展示会詳細はこちら
https:/www.fiweek.jp/nagoya/ja-jp/about/gfe.html
[産業振興フェアinいわた]コバヤシ精密工業出展
名 称:第15回(令和7年)産業振興フェアinいわた
会 期:2025年11月7日(金)10:00-17:00
. 2025年11月8日(土)9:30-15:00
会 場:アミューズ豊田
小 間:メインアリーナ A:98
入場料:無料
https://iwata-fair.com/
[川崎国際環境技術展]
名 称:第18回川崎国際環境技術展
会 期:2025年11月12日(水)-11月13日
. 10:00-17:00
会 場:カルッツかわさき
小 間:省エネエネルギーマネジメント D-07
入場料:無料(要来場登録)
https://www.kawasaki-eco-tech.jp/
[ResorTech EXPO 2025 in Okinawa]
名 称:ResorTech EXPO 2025 in Okinawa
会 期:2025年11月13日(木)-11月14日(金)
会 場:沖縄サントリーアリーナ
小 間:1階G-14
入場料:無料(事前登録推奨)
https://resortech-expo.okinawa/