再生砕石製造業が相模原ワインを再生させる
今回は相模原市の産廃業から始まった、相模原ワイン再生物語をご紹介します。 相模原には以前、当時神奈川で唯一のワイナリーであるゲイマーブドウ園がありました。 ゲイマーワインは約10万平米のブドウ園で年間7万トン以上製造され […]
今回は相模原市の産廃業から始まった、相模原ワイン再生物語をご紹介します。 相模原には以前、当時神奈川で唯一のワイナリーであるゲイマーブドウ園がありました。 ゲイマーワインは約10万平米のブドウ園で年間7万トン以上製造され […]
今回は展示会出展のおしらせです。 コバセイは6月21日(火)-23日(木)の三日間、 「JAPAN DRONE 2022」に出展することになりました。 コバセイ一押しの無人航空機専用ツーストロークエンジン、BT86を搭載 […]
いつもコバセイのメルマガをご購読くださりありがとうございます。 おかげ様で弊社の広報活動は、メルマガもSNSもご好評いただき、 まもなく3年目に突入致します。有難いことにご購読者様の中から、 「どうすればそのような広報活 […]
メールマガジンを更新しました 「夏に向けて体も設計図もスタイル良く!」 「仲間でも容赦なし!コバセイの内部監査」 メールマガジン一覧へはこちら
連休も明け、仕事モードに切り替える皆様必見! 毎月恒例のコバセイセミナー 「破壊的コストダウンを実現する設計者のための加工セミナー」 が今月も開催されます! 何故このセミナーを毎月開催しているのかというと、 加工者側の事 […]
コバセイでは2014年よりJISQ9100を取得し、航空機の部品製造を行ってきました。 JISQ9100とは、JIS規格の中の航空・宇宙・防衛における品質マネジメントシステムのことで、 日本規格でありながら国際規格ISO […]
メールマガジンを更新しました 「新年度!小林の初叫び!!」 「コバセイ期待の新入社員です」 「向上心ある工場になる」 「ドローンから見た新しい世界」 メールマガジン一覧へはこちら
コバセイでは2015年に産業用ドローン専用エンジンBT-86を事業継承し、 現在では発電用パワーユニットとしての導入も進めています。 日々活躍の場を拡げるドローンですが、 今月は世界でどのような活躍をしたのかをまとめてみ […]
今回はコバセイで行っている4Y6S活動についてお話しします。 4Yとは、良い会社・良い社員・良い品質・良い職場の4つの「良い」を示しています。 良い会社…健全な経営ができていて、適正な利益確保ができている会社であること、 […]